手作り酵素 仕込みました!

増田です、

GWですが
いかがお過ごしでしょうか?

GWは、

子供が通うフリースクールでの行事である

家作り

を行うため、毎日励んでおります。

キコリの親方と一緒に
ヒノキを切り倒し

竹林から竹を切り

自分たちで家を作る
行事があります。

子供たちがGW通して
毎日行うので大変ではありますが

日毎に、
家が出来ていくのは
子供もさることながら

増田も見ていて、
感動するものがあります。

子供が産まれてから

食に興味を持ったの当時に
教育にも関心を持つようになりました。

幼稚園はモンテッソーリ、
小学校はシュタイナー教育で学んでいます。

コロナ前は、海外の教育を学ぼうと

エストニア、デンマーク、アイスランド
ブータン、パラオの学校を視察してきました。

世界一幸せな国 ブータンでの授業風景です。

幸せとは、様々な要因もあるけど

やはり人格形成が大事であり

そのための教育が
重要だと感じましたね。

unnamed

パラオでの授業風景。

笑顔が素敵ですね^^

unnamed (1)

アイスランドのインクルーシブ教育現場にて。

ソファでリラックスして授業受けたり
テーブルに座って授業を受ける子も(笑

ヘッドフォンつけたりする子もいれば
トランポリンもあったりと

多様性を受け入れる環境ができていて
この教育現場はかなり刺激になりましたね。

unnamed (2)

デンマークで見た
自然とともに共生して生活する
森の幼稚園は学びになりましたね。

その影響からか
下の子は、森の幼稚園で学んでいます。

肝心な森の幼稚園の写真が見当たらず、、
教育の話をする機会があれば
その時には公開できるようにします!

食と教育は、
密接の関わってることなので
また改めてお送りしたいと思います。

今日の本題である

手作り酵素を
ご存知でしょうか?

手作り酵素とは、

野菜や果物を漬け込み

自分の手でかき混ぜて発酵させる作る

酵素飲料

のことです。

手作り酵素を発酵させるための微生物は、

ぼくらが持っている

皮膚についている
皮膚常在菌を使います。

皮膚常在菌とは、

私たちの皮膚に
常に存在している微生物なんです。

常在菌も、

産道をとおって生まれるときに

お母さんから
遺伝的に受け継いだものや

食生活、生活環境、ストレスの影響によって、

人それぞれに棲みつく種類や
数がまったくちがいます。

なので、ぼくたちの体が必要とする
常在菌・酵素の種類に個人差があります。

他の人の症状に有益な働きがあるからといって、
自分にも良いというわけにはいきません。

自分にあった酵素の必要性はそこにあります。

手作り酵素は、

自分でつくり手でかき混ぜることにより、

自分の常在菌のDNAを
酵素液のなかに溶し込むので、
自分に有益に働く酵素ができあがるわけです。

最初の手作り酵素の話を聞いたとき

めちゃくちゃ
スゴい!って感じたんです笑

僕はこの手作り酵素を知ったのは
たしかに2017年くらいだったかな?

そこからハマっております笑

野草の宝庫で
ひたすら採りまくりました笑

unnamed (3)

手作り酵素は、

春は、野草を使うのですが

6月頃は、梅を使った酵素ドリンクを。

秋頃は、果物を使った酵素ドリンクを作ります。

その時期にあった、

野草や果物を使うことで

体のバランスを保っていきます。

春の野草で作る春酵素は
体を冷やす効果があり

秋の果実で作る秋酵素は
体を温める効果があります。

もちろん、人によって
住む地域も違いますから

採れる野草や果実も違ってくるわけです。

増田の場合は、

愛知県の新城市で
野草の宝庫の場所で
野草を採ってきました。

気候、風土にあわせて
育つ植物や採れる食材を摂取することで
風土に適応した体になっていくわけですね。

あと、、、もちろん
自分で作るわけです。

だから、流通させたり
販売するわけではないので

加熱処理する必要がありません。

最近、酵素ドリンク流行ってますよね。

巷にあふれている
酵素ドリンクには
酵素があるというと

加熱処理しているわけですから
そもそも酵素が生きてるのかな?

・・

・・

・・

って事なんです、

伝わりますよね笑

酵素ドリンクといっても
酵素があるのかな?って思うワケです^^;

だからこそ、手作り酵素には
生きたままの元気な常在菌と酵素が
腸内細菌を増やしてくれるわけです。

実際に採ってきた野草はというと

オオバコ
イタドリ
ヨモギ
セリ
カンゾウ
ハルジオン
カキドオシ

などなど。

ヨモギの多さに
大興奮してしまい笑

採っては茎から匂いを嗅いでました笑

ナチュラルな匂いで
癒やされる~って感じです。

野草を切り仕込み作業中です

10キロ分の野草を仕込むので

切るだけでも
かなりの作業なんです。

unnamed (4)

樽に仕込み

毎日、自分の手でかき混ぜることで

常在菌が溶け込んでいきます。

僕だけじゃなく、
子ども達も飲むので

子供たちにもかき混ぜてもらってます。

アレルギー、アトピーにも良いとか?

具体的な効果は言えないど、
その効果は様々なところで言われてますね。

unnamed (5)

野草採ってる時って
農業にも通じるといいますか
1人黙々と作業をするじゃないですか。

今日、午前中に
子供たちと家庭菜園用のバッグを利用して

娘たちが食べたいと言ってた
ナスとピーマンを定植しました。

土に触れ、ひたすら作業していると
とても気持ちいんですよね。

もちろん子供と一緒にできるのも最高です。

家庭菜園をやる目的は、
安心安全なオーガニック野菜を食べることですが

その過程も楽しめるわけです。

土づくり、苗を植えて、中間管理をする。

中今状態になるんですよね。

何も大きい土地がある必要はありません。

家庭菜園からでも十分に味わえることです。

野草を採るのも同じような感覚でしたね。

手作り酵素を作り、

自然のエネルギー、自分の常在菌を通して
腸内環境を整え、免疫力アップ、代謝アップ

を得るために作るわけですが

その過程である
「野草を採る」を楽しむことができました。

手作り酵素作りは

野草を採ってから
仕込みを行う過程がありまして、、、

興味ある方が
それなりにいらっしゃたら
改めて書きたいなと思います。

それでは、GWも後半になってきました。

良いGWをお過ごしください!

増田